Author Archives: 吉本

7、8、9月の誕生会💛

9月7日(水)は、7 8 9月生まれの誕生会で、7人のお友達をお祝いしました。

みんなの前で、少し緊張しているようでしたが、上手に自己紹介ができました♪♪

園長先生からお誕生日カードをいただき、とっても嬉しそうな子ども達(#^.^#)

IMG_0667 IMG_0668 IMG_0677 IMG_0683 IMG_0688 (2) IMG_0672

IMG_0707

今月のお楽しみは、各クラスのミニ発表☆彡

ばら ・ゆり組は、「花さき山」の手話、すみれ・もも組は「ミックスジュース」の手遊びを

披露してくれました。とっても可愛かったですよ(*^-^*)

IMG_0718 IMG_0721

6月の誕生会🍰

15日は6月生まれの誕生児、3名のお祝いをしました!
少し緊張しながらもしっかり自己紹介でき、「ばっちり聞こえたかなぁ?」とお母さんに確認する様子もありました( *´艸`)
和やかな雰囲気の中、1人ずつ園長先生からプレゼントもいただきました❤
 IMG_5388 IMG_5389 IMG_5391 IMG_5395 IMG_5396 IMG_5397
お楽しみでは、始めにばら・ゆり組さんが❝きみにあえてうれしい❞の手話を披露してくれました!素敵な手話と歌声にすみれ組さんや保護者の方も見入っていました👀
最後はみんなで体操!❝エビカニクス❞・❝ともだちいっぱい❞をしました!「お母さん一緒にやろう~!」とお母さんも誘い、みんなで元気いっぱい体を動かして楽しい誕生会になりました✨
IMG_5407 IMG_5410 IMG_5416 IMG_5421 IMG_5433

まき作り

6月2日に全園児で‟まき”作りをしました!
園長先生に包み方を教えていただき、1人1つ自分であんこを包みました❤
団子が柔らかく、手のひらでのばす時には力加減が難しくてコツがいるようでした💦
けれど、久しぶりのクッキング!とても楽しそうな子ども達でした^^
IMG_5037 IMG_5039 IMG_5043 IMG_5057 IMG_5063 IMG_5076
サルトリイバラの葉で団子を包み、先生達に蒸してもらっておやつにいただきました❤
自分で作ったお団子は美味しいね~♪
みんなで美味しくいただきました✨
IMG_5107 IMG_5104 IMG_5102 IMG_5094 CIMG7794 CIMG7791 CIMG7785 CIMG7814

さつまいもの苗植えをしました🌱

6月1日にさつまいもの苗を植えに、教会の加藤さんの畑に行きました!
苗を手に持ち、興味津々の子どもたち👀
どうやって植えるのかしっかり教えていただき、いざ挑戦!
IMG_8830 IMG_8831 IMG_5007 IMG_5011 IMG_8846 IMG_9871
畑の土の感触を楽しみながら…上手く植えられるかな?IMG_9873 IMG_9875 IMG_9879
植え終わると、一安心の様子( *´艸`)
秋の収穫を楽しみに、お世話してくださる加藤さんに感謝の気持ちを忘れず、大きなさつまいもが実りますようにとお祈りしたいと思います♪
IMG_9883
 IMG_9884

ワークショップ(年中・年長児)

5月31日に、年長・年中組が浜田市世界こども美術館にワークショップに行きました!

今回は❝川❞と❝エコ❞がテーマのワークショップでした。
美術館の方にお話ししていただき、川にあるゴミ(ペットボトル等)をみんなで釣りました。
そのゴミをペットボトルと空き缶と段ボールに分別し、環境についても学んだ子ども達でした!
IMG_4856  IMG_4867 IMG_4871
川が綺麗になった後は、魚を泳がせよう!ということで魚を作りました✨
いろいろな形の廃材のスチレンボードを選び、魚を作っていきます🐟
模様を書いたり、シールを貼ったり、おもしろい形の魚も出来上がりました!!
IMG_4874 IMG_4877 IMG_4884 IMG_4889 IMG_4892
完成した魚を綺麗にした川に置き、魚釣りをしました🎣2グループに分かれどっちがたくさん釣れるか競争し、みんな真剣に釣りをしていましたよ(笑)
魚を持ち帰らせていただきましたので、また幼稚園に展示したいと思います。お楽しみに☆彡
IMG_4908 IMG_4910 IMG_4915 IMG_4922
ワークショップの後は、7月3日まで展示してある世界旅行展も回らせていただきました!
いろいろな国の国旗や作品、ゲームに触れることできて子ども達もとても楽しそうでした♪
IMG_4944 IMG_4950 IMG_4961 IMG_4976 IMG_4984

5.26 Enjoy English!

英語に楽しく触れあおう!ということで月に1回、佐々木 弥生さんに来ていただくことになりました♪

始めは自己紹介から・・・
My name is 〇〇〇. と丁寧に教えてもらい、年少・年中組が見守る中、年長組のみんながドキドキしながら一人ずつチャレンジしました★

IMG_8764  IMG_8768

体の部位の英語も教えてもらいました!
中には知っている英語もあったようで、良い発音で答えるこもいました(笑)IMG_8769 IMG_8771

教えてもらった英語を使って「Head,Shoulders,Knees and Toes」の遊び歌をしました♪
みんなノリノリで、楽しそうに参加していました!
次回もまた楽しみです(≧▽≦)

IMG_8779  IMG_8782 IMG_8783  IMG_8789 IMG_8790  IMG_8791

マリア祭

5月はマリア様の月です。
いつも私達を見守ってくださっているマリア様に、感謝の気持ちを込めて5月20日(金)にマリア祭を行いました。

年長男児がマリア像を担ぎ、全園児で聖歌を歌いながら行列を行いました。IMG_8726  IMG_8644 IMG_8649

年長女児が花巻をし、マリア様を賛美します🌼
IMG_4574  IMG_4573

マリア様のような優しい子ども、我慢できる子どもになれますようにとお祈りしたり、お家でお約束を決めて取り組んだ「心の花束」をお捧げし、神父様から祝福をしていただきました。
IMG_8734  IMG_8743 IMG_8745  IMG_8748 IMG_8751

終了後、マリア様の前でクラス写真を撮りました📷
IMG_4596  IMG_4592IMG_4589

5/18.キンダールーム

今年度初めてのキンダールームがあり、5組の未就園児親子の皆様が遊びに来てくださいました♪
始めは幼稚園のお兄さん、お姉さんと一緒にディズニー体操をして体をほぐしました★
IMG_8628
  IMG_8629 IMG_8631

その後、滑り台や砂場など好きな遊びを見つけて、園庭でたくさん遊びました!!
お兄さんやお姉さんも一緒に遊んでくれ、交流しながら楽しい時間を過ごすことができました❤
IMG_8633 IMG_8635  IMG_8636

参加してくださった未就園児親子の皆様、ありがとうございました!
また次回も是非遊びに来てくださいね♡

4月の誕生会&5月の誕生会🍰

11日は4月・5月生まれの誕生会でした!!4月の誕生児1名・職員1名と5月の誕生児1名・職員2名のお祝いをしました🎵年少児2名ということもあり、初めての誕生会&大勢の前での自己紹介・質問コーナーにドキドキの様子でした^^また、園長先生からプレゼントをいただき、とっても嬉しそうでした✨今月のお楽しみは「ヤダっとちゃんのかくれんぼ」のペープサートでした!しばらく「やだやだやだやだ~・・・♪」の歌が頭から離れない子ども達でした(笑)

IMG_9548  IMG_9553 IMG_9555  IMG_9556 IMG_9557

親子遠足

 28日は、石見海浜公園に親子遠足に行きました🍙
良いお天気の中、とっても気持ちがよかったです☀

朝の会をしてディズニー体操や、親子でふれあい遊びをしました!
IMG_4338 IMG_4341
IMG_4360 IMG_4364IMG_4378 IMG_4362

名前集めゲームでは
自己紹介をしながら10人のお友達の名前を集めます★
誰が早く集められるかな~👀
IMG_8558 IMG_8550IMG_8547 IMG_8548

クラス親睦会では、
❤子ども達のいいところ
❤お家の方の趣味
を教えていただきました✨
IMG_8571 IMG_4405

待ちに待ったお弁当の時間🍙
みんなで輪になっていただきました^^
美味しい~❤の笑顔がいっぱいです(≧▽≦)
IMG_4447 IMG_4449IMG_4453 IMG_8635IMG_9457 IMG_8630

たくさん遊んでとっても楽しい1日になりました(*^^)v
IMG_8577 CIMG7744CIMG7757 IMG_4487