年中児もこの時期ならではの遊びを楽しみました!!
片栗粉と水でスライム作りました(*^^)v
水の量によりドロドロになったり、お団子のようになったり…
独特な感触を気に入った子ども達は、「うわ~!気持ちいい~!」と大喜びでした♪好きな色の絵の具を2色混ぜてできた色がとても素敵で可愛かったです☆
最後は全員のスライムを混ぜると「虹色になった~(*^-^*)」としばらく観察していた子ども達でした!材料はシンプルなので、ぜひご家庭でも遊んでみてくださいね(^▽^)/
Category Archives: 1学期
泥んこ遊びって楽しいな!~年少児~
1学期、暑い夏ならではの遊びを楽しんだ年少さんの様子をご紹介します!!
~ 泥んこ遊び ~
土のドロドロやぬるぬるとした感触を手や足で感じ、ダイナミックに遊びました!「気持ちいいね~✨」、「ここはなんだかタプタプしているよ!」など目を輝かせて遊んでいる年少児の姿がとっても楽しそうでした(^_-)-☆お団子作りをしたり、飾りをのせて「いらっしゃいませ~」と友達とのやり取りも楽しんでいましたよ(*^^)v
~ 色水遊び ~
雨の日にはお部屋の中で色水遊びをしました!赤・青・黄色の色水をそれぞれ少しずつ混ぜていくと・・・「わ~!色が変わった~✨」と様々な色の変化にとっても喜んでいました^^「見て、紫だからぶどうジュースができたよ♪」と色んな色を作ってジュース屋さんをしている子もいました🍹
年長児の体験保育🌟
20日は年長児の体験保育がありました!!
とっても暑い1日でしたが、年長児は扇原茶園さんに出掛け、お茶摘み体験とお茶ピザ作りをさせていただきました!!
お茶が入ったピザ生地を自分で伸ばし、トッピングしました(*^-^*)ピザ職人になった気分でみんな喜んで作りました🍕焼き上がったピザのお味は絶品!!とっても美味しかったです(*^^)v
初めてのお茶摘み体験では、紅茶になる茶葉を摘ませていただきました。暑い中でしたが、短時間でも子ども達は袋いっぱいに摘んでいましたよ🍃
幼稚園に戻ってくるとシャワーをし、おやつにアイスを食べました🍧少し休憩してからゲーム遊びやスイカ割りもしました(*^^)v
夕食は流しそうめんとミニカレーライスとスイカ🍉でした(^^♪ 流しそうめんは大人気!!そうめんやきゅうり、ミニトマトをたくさん食べていましたよ!(この夏、是非お家でもいかがですか?(笑))そして、お待ちかねのお化け屋敷👻予想よりも泣かずに頑張る子ども達にお化け達もだんだん本気モードに・・・(笑) 泣かせてごめんね(^-^;(by.お化け達より)
長い時間お友達や先生達と一緒に楽しいことをいっぱい体験できた1日となりました✨
長い時間大切なお子様を預けてくださった年長保護者の皆様、本当にありがとうございました!!
体験保育の様子はDVDをお楽しみに・・・💗
1学期終業式・離任式がありました!
19日は1学期終業式がありました!!あっという間に1学期も終わりを迎え、無事に終業式を行うことができたことに感謝です!!そして、み~~んなよく頑張りました✨(拍手~!!)
子ども達の成長を職員一同嬉しく思います💛保護者の皆様、幼稚園に関わってくださったすべての皆様、1学期も本当にありがとうございました。
待ちに待った夏休みです!!また2学期、心も身体も大きくなった子ども達に会えるのを楽しみにしています!!
そして、1学期末でお別れすることとなった2名の先生方の離任式がありました(;O;)
とても淋しく、大変残念ですがお二人の先生の今後のご活躍を祈ってみんなでお送りしました。
本当にありがとうございました!!いつでも幼稚園に遊びに来てくださいね!!
7月の誕生会&8月の誕生会💗
保育参観日(年長組)
9日は、年長組の参観日で「身体を動かして遊ぼう!」を見ていただきました!
まずは準備体操!!バランスや手足伸ばすところなどカッコよく決まっていました✨その堂々とした姿に感動してしまいました( ;∀;)✨
1学期頑張った跳び箱や鉄棒!!年長児の挑戦する姿や「よし!やってやるぞ~!」という迫力や友達が頑張っている姿を「頑張れ~!」と無言のエールを送っているような姿など様々な姿を見ていただくことができました。一人ひとりが輝いていましたね(^_-)-☆
友達と協力するゲームでは楽しそうにやっていましたが、競争となると一気に真剣な顔つきに!!さすが年長児ですね(*^-^*)
最後は、ハンドベル演奏をお家の方に見ていただき、たくさんの拍手をいただきました💗
保育参観日(年中組)
保育参観日(年少組)
7日は、年少組の参観日でした!年少児は「体育」の様子をお家の方々に見ていただきました(*^^)v
年少児は、お家の方が来られるのを楽しみに待っていました💗
グージャンプや雑巾がけ、体操、かけっこを見ていただき、特にかけっこはお家の方が応援してくださったので、いつも以上に全力で走ることができたことでしょう(^_-)-☆
イス取りゲームは見ている方もハラハラ・ドキドキ(笑) 子ども達は真剣にゲームを楽しんでいました!!
笑いあり!涙あり!年少児の様々な姿がとっても可愛らしかったですね(≧▽≦)
たくさんのお家の方の前で緊張したり、いつも以上に頑張ったのでしょうね(^-^; 午後からは少々パワー切れでお疲れの子ども達でした。初めての参観日、みんなよく頑張ったね!!
年少保護者の皆様、参観日に来てくださりありがとうございました。今日は良い所や頑張った姿をたくさん褒めてあげてくださいね💛
7/5.キンダールームがありました!
防犯教室がありました!
24日は、浜田警察署西交番の方が来園してくださり、防犯教室を行いました!
まず防犯についてのDVDを警察の方の解説付きで見ました。(子ども達の中にはちょっぴり怖かった子も( ;∀;))その後は、「いかのおすし」を教えていただき、「行かない・乗らない・大声出すよ・すぐ逃げる・知らせる!」をみんなで声に出して覚えました!最後は実際にY先生が不審者役となり、教えていただいたことを代表のお友達が実践してみました(*^^)v みんなドキドキしながらその様子を見守り、代表のお友達が上手に出来たら拍手を送っていました✨
防犯教室の終わりには、警察の方に質問タイム!!丁寧に答えてくださり、子ども達は興味津々でした。大きくなったら警察官になりたいお友達は、カッコイイ警察の方の姿にますますその思いが強くなったことでしょう( ˘ω˘ )