9月7日(水)は、7 8 9月生まれの誕生会で、7人のお友達をお祝いしました。
みんなの前で、少し緊張しているようでしたが、上手に自己紹介ができました♪♪
園長先生からお誕生日カードをいただき、とっても嬉しそうな子ども達(#^.^#)
今月のお楽しみは、各クラスのミニ発表☆彡
ばら ・ゆり組は、「花さき山」の手話、すみれ・もも組は「ミックスジュース」の手遊びを
披露してくれました。とっても可愛かったですよ(*^-^*)
23日、年中・年少児は修了式に参加しました!!
1年間たくさん頑張った子ども達に拍手です✨
そして、子ども達の成長を近くで感じることができ、職員一同とても嬉しく思います。
保護者の皆様、たくさんのご協力をありがとうございました!!
残念ながら、3名のお友達がお引越ししてしまうことになりました。みんなの前で上手に自己紹介をしてくれました。どこに行ってもずっと友達だよ!また会える日を楽しみにしているよ💗
そして、3月で退職される先生の離任式を行いました。いつも穏やかで癒してくれる先生でした。とても淋しく、残念ですが、先生の今後のご活躍とお幸せを祈り、みんなでお送りしました🌸
今まで本当にありがとうございました!!また、幼稚園に遊びに来てください!!
年長組のお兄さん・お姉さん、ありがとう!!
感謝の気持ちを込めて、お別れ会を行いました🌸
まずは、年長児から挨拶がありました。
「一緒に遊んでくれてありがとう!」、「ずっと忘れないよ!」、「ゆり組、ばら組になっても頑張ってね!」など年長児からのメッセージに先生達もじーんとしてしまいました( ;∀;)
年中、年少児から「ありがとう!」、「おめでとう!」と言いながら年長児に冠のプレゼント👑!年長児も喜んでくれ、嬉しそうでした😊
お楽しみは、ドッジボール大会!!
みんなで、「♪ジャンボリーミッキー」の体操をし、4チームに分かれて試合を行いました!!
盛り上がったドッジボール大会(≧▽≦)子ども達のキラキラ光る顔がたくさん見られました。年長児のかっこ良くボールをキャッチしたり、投げたりする姿、年中児が年少児を守ってあげる姿、悔し涙を流す年少児の姿も可愛らしかったです(≧▽≦)
最後は、先生チームVS年長児で試合を行いました!!何事も本気を出す先生達は、以前試合をした時に圧勝!その時は悔しくて涙を流したり、無言で保育室に帰っていった年長児(笑)
リベンジに燃えており、なんと今回は引き分けでした~!!(もちろん!今回も先生達は手加減していませんよ(笑))子ども達の成長にビックリしました🌟
楽しいお別れ会になりました!!
1、2月はコロナウイルス感染症予防のため、キンダールームが中止になってしまい、楽しみにしてくださっていた未就園児親子の皆様には残念な思いをさせてしまいました(;O;)
久しぶりにキンダールームを開催でき、12組の未就園児親子の皆様が遊びに来てくださいました💗
年少児と年中児が交流にやってきてくれ、一緒に手遊びをしました~😊
忍者の手遊びでは、未就園児のお友達も可愛い忍者に変身できていましたよ✨
その後、年中児と一緒に好きな遊びを楽しみました!!年中児は、初めは緊張していましたが、徐々にいつもの調子が出てきたようで一緒におままごとをしたり、ブロックで作った物を「これ、あげる!」とプレゼントしたりとお兄さん・お姉さんっぷりを発揮していました(*^^)v さすが!もうすぐ年長組ですね🌟短い時間でしたが交流することができ、楽しい時間を過ごすことができました💗
参加してくださった未就園児親子の皆様、ありがとうございました!!
また来年度も遊びに来てくださいね💗(2022年度のキンダールームの予定は、4月中旬頃にホームページでご案内いたします✨お楽しみに・・・😉)